A Day
園の1日
012こすもす(0~2歳児)
| 時間 | 保育園タイプ(3号認定) |
|---|---|
| 7:30 | 開園・順次登園 |
| 8:30 | 保育短時間(8時間)開始 |
| 10:00 |
あそび(室内外) 散歩 |
| 11:00 | 着替えと食事 |
| 12:00 | 午睡 |
| 14:30 | 目覚め |
| 15:00 | おやつ |
| 15:30 | あそびのじかん |
| 16:00 | 順次降園 |
| 16:30 | 保育時間終了 |
| 18:30 |
保育標準時間終了 閉園 |
345おおきな木(満3歳児~5歳児)
| 時間 | 共通 | 幼稚園タイプ(1号認定) | 保育園タイプ(2号認定) |
|---|---|---|---|
| 7:30 | 開園・順次登園 | ||
| 8:00 | (預かり保育) | ||
| 8:30 | 登園開始 | 保育短時間(8時間)開始 | |
| 9:00 | あそびのじかん | ||
| - | みんなのじかん | ||
| - | お弁当・給食 | ||
| - | あそびのじかん | ||
| - | 片付け・帰りの会 | ||
| 14:00 | 降園 | ||
| 預かり保育開始 | 午睡(年齢による) | ||
| - | おやつ | おやつ | |
| 16:30 | 保育短時間終了 | ||
| 17:00 | 延長預かり保育開始 | ||
| 18:00 | 延長預かり保育終了 | ||
| 18:30 | 閉園 |
- 預かり保育は希望者のみになります。
- 保育園タイプは給食になります。
「あそびのじかん」「みんなのじかん」相乗効果で学びはさらに深くなる
子どもたちが自発的にあそび込み、たくさんの学びを得る時間として「あそびのじかん」を充分に設け、そのあそびがより充実するようにクラスなどで共有等する時間として「みんなのじかん」があります。子どもたち同士で刺激し合い、あそび込む中で学びを豊かにしていきます。