教育幼稚園の一日

登園

歩きコースは8時30分〜9時に登園。
バスコースは、1つのバスに2コース。毎月時間が変わります。

あそびのじかん

登園後、着替えをし、「あそびのじかん」
遊びは子どもたちの育ちの根っこを作ります。
こうしようか、ああしようかと考えたり、友達と相談したり。
遊び込んでいく中でたくさんの気持ちやアイディアに出会ったり。
遊びにはたくさんの学びがあります。
だからこそ「あそびのじかん」は幼稚園でとても大切な時間です。

みんなのじかん

「あそびのじかん」で発見したことや困ったことをみんなの前で発表して、みんなのアイディアをもらったり、考えたり。
「あそびのじかん」で楽しかった遊びを今度はクラスのみんなで盛り上がったり、「みんなのじかん」で遊んだ遊びが「あそびのじかん」で深まったりと遊びがさらに深まるために「みんなのじかん」があります。

お弁当・希望給食

お昼ご飯はお弁当か給食を事前に選ぶことができます。
(おたんじょう会の日は全員給食です)

あそびのじかん

降園

降園時間は、1番バスが13時30分、
歩きコースが14時になります。
歩きコースは、降園後、30分程度、園庭解放を行います。
また、希望者には17時まで、預かり保育がございます。